JBS寄席 第十九席
落語「手水まわし(ちょうずまわし)」

放送 2025年8月18日から8月24日
15時から16時/21時40分から22時40分

丹波の宿屋に大阪からの客人が泊りにきた。翌朝、女中に「すまんが、ここに手水(ちょうず)をまわしておくれ」と客人。手水の意味がわからない女中が主人に尋ね、調理場に尋ね、寺の和尚に尋ね…。それでもわからない宿屋の主人が、とうとう大阪へ出向いて「手水」が何かを探りにいくが…。
町の言葉を知らない田舎の人々の勘違いを描いたお噺です。
「初めての独演会でした。まだまだ一人で出来るレベルでもまったくなかったのですが、誘っていただいたらどんなことでもチャレンジしてみるのが私のポリシーなので、生意気ながら一席させていただきました。これがきっかけで一人でもだんだん平気になっていきました」と当時を振り返る寿近(じゅにあ)さん。
2018年3月11日、兵庫県三田市立図書館での「半丸亭寿近独演会」の録音。同じタイミングでユーチューブに公開された一席です。
※番組オープニングのお囃子:フリー音楽素材サイト「PeriTune(ペリチューン)」より
#落語
#講談
#古典落語
#視覚障害の噺家