ここから下が本文です。

聴き逃した放送を聴く(オンデマンド)

番組名をクリックすると、各番組の過去の放送一覧に移動します。お聴きになりたい放送回をクリックしてください。

現在放送中の3番組は以下からお選びください

放送を終了している過去の番組は以下からお選びください

竹田と山口のときどき役立ちラジオ

放送 正午から12時40分/16時20分から17時

消費生活アドバイザーの竹田幸代さんと、システムギアビジョンの山口成志さんのイキのあったトーク!
各方面からゲストを迎えながら、視覚障害者の生活に役立つ商品や情報が満載の楽しい番組です!

出演 竹田幸代さん(視覚障害)・山口成志さん

第191回 ボイスメモの編集&オカヒジキの栽培方法
第190回 初めて東京でのイベントに参加する、弾き語りの「ながのっち」こと永野友樹さん
第189回 地域社会が支えるCSA(コミュニティー・サポートテッド・アグリカルチャー)と呼ばれるタイプの農業法人&シーイングエーアイにショートカット設定する 
第188回 バリアフリーに関するサインやシンボル&見えなくても信号の色がわかる!OKO&竹田の和太鼓練習風景 
第187回 (1)シーイング・エーアイ(Seeing AI)紹介 (2)道路のバリアフリー指針改定 (3)シリーズ「防災の備え⑥ 家族同士の安否確認方法」
第186回 シリーズ「防災の備え⑤ 避難場所や避難経路、確認していますか?」
第185回 (1)ゲスト:全盲のチャレンジャー&シンガーソングライター&ファイナンシャルプランナーの立木早絵(たてき・さえ)さん (2)シリーズ「防災の備え④ ご家族同士の安否確認方法」
第184回 「幸せの入り口屋 西亀真さん&シリーズ防災の備え② 首相官邸ホームページから 家具の置き方について
第183回 「シリーズ防災の備え① 首相官邸ホームページから 食料・飲料などの備蓄について&竹田 雲龍院の特別拝観に行く
第182回 「クラウドファンディング「命を守るために目の不自由な方に避難ナビマップを届けよう」 株式会社アメディア代表 望月 優さん&視覚障害者が買い物をする際によくある困り事と、その対処法」
第181回  竹田と山口の時々役立ちラジオ
第180回 「視覚障害の「くふうあれこれ」その1」
第179回 「全国でも少ない、柔道整復師と理学療法士をめざす科がある 大阪府立大阪南視覚支援学校 校長 郡司弘子さん」
第178回 「避難所の過ごし方のヒント&視覚障害者向け製品メーカーの能登半島地震対応の一例&地震保険について」
第177回 「大阪あいねっとメンバーに聞く(2023年12月26日収録)
第176回 「アマチュア落語家 呆っ人(ぽっと)さん&2024年に実施される事(2023年12月24日収録)」
第175回 「2023年を振り返る」
第174回 「12月3日はガイドヘルパーの日」
第173回 「タイなどで募金サイクリングをされている相場かおりさん」
第172回 「竹田 古都を走る」
第171回 「視覚障害者にも配慮した京都大学吹奏楽団定期演奏会について」
第170回 「タイでの「アークどこでも本読み隊」の活動について 堀内佳美さん」
第169回 「この冬のファッションアドバイス スタイリスト 吉川ちひろさん」
第168回 「ものタグ」の紹介・活用法 株式会社コネクトドット社長 星野寛さん」
第167回 「台湾で開催されたタンデム自転車イベントについて NPO法人サイクルボランティアジャパン理事長 大島まさひろさん&竹田台湾報告」
第166回 「これなにメモ」 AIによるイラスト作成/認識体験について 株式会社インテック先端技術研究所 守井清吾さん」
第165回 「日本ライトハウス展レポート 後編」
第164回 「日本ライトハウス展レポート 前編」
第163回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第162回 「10月10日は目の愛護デー」
第161回 「日本ライトハウス展のお知らせ」
第160回 「この夏最後の、そう麺つゆのアレンジ」
第159回 「日頃、ブラインドゴルフを楽しんでおられる橋本富雄さんと曽余田兼代さん」
第158回 「視覚障害者女性の生理や妊娠についてのアンケート&フェムテックについて」
第157回 「お墓の話、朗読会参加とiPhone講習会での出来事、福祉機器展のご案内」
第156回 「日本ライトハウスの音声図書SDカードセレクトパックサービスのご案内」
第155回 「第2回タンデムバイクイベントレポートと夏におすすめそうめんレシピのご紹介」
第154回 「美容院での案内を誘導するコツ、センスプレーヤー、芥川賞受賞者などの話題」
第153回 「ナビタグで未来を変えるプロジェクト チームOtagaisamaについて」NextVision 山田千佳子さん
第152回 「日本のジェンダー・ギャップ指数について&代替肉・コオロギ煎餅の試食」
第151回 「大視協でのイベント紹介&公共トイレの操作系設備の配置のルール解説」
第150回 「企業のSDGs活動をご紹介&夏の暑さ対策方法について」
第149回 「竹田の淡路島旅行レポート&視覚障害者の旅行のコツをご紹介」
第148回 「”見ても見なくても見えなくても楽しめる”ボードゲーム「グラマ」のご紹介」
第147回 「役に立つ?豆知識情報とスマホを活用した外国語学習術の解説」
第146回 「6月にまつわる豆知識と視覚障害者でも楽しめる美術館情報」
第145回 「”三都の会”公開収録からお役立ち情報をお届け」
第144回 「”三都の会”公開収録からお役立ち情報をお届け」
第143回 「”太平洋岸自転車道をタンデム自転車でつないじゃえプロジェクト”後半リポート」
第142回 「”太平洋岸自転車道をタンデム自転車でつないじゃえプロジェクト”リポート」
第141回 「サイクルボランティアジャパン主催タンデム自転車イベントの話題をご紹介」
第140回 「点字付きタロットカードのご紹介」全盲のキャラクターデザイナーYUKAYUKAさん
第139回 「散歩の楽しみ方、身の回りの物の管理方法ご紹介」
第138回 「タンデム自転車の楽しさをもーっと広めたい!」
第137回 「Chat GPTを知ろう」
第136回 「視覚障害者マラソン(ブラインドマラソン)のお話を聞く」長居わーわーず 代表 林かよみさん
第135回 「視覚障害者用歩行補助器具ダイナグラスのご紹介」株式会社デジタルアテンダント 金子和夫さん
第134回 緊急用ビニール製白杖・シンボルのご紹介&リスナープレゼント!全盲の災害グッズ発明家 吉田勇さん
第133回 第1回Para国際音楽コンクールグランプリ受賞!全盲のピアニスト兵藤崇彦さん
第132回 竹田と山口が発表「くらしクリエイトフォーラム」会場の様子をお届け
第131回 株式会社Ashirase(あしらせ) 千野歩さん
第130回 タンデム自転車活動を広める鹿児島の”チャリダー” 外園健次さん
第129回 視覚障害者の交流の場オンラインサロンを主催 日本視覚障害者ライフデザイン協会 久保田真由美さん
第128回 デジタル媒体で点字ブロックをアップデート!株式会社サカイ・シルクスクリーン代表取締役社長 谷口祥治さん
第127回 全盲の着付け師のノウハウ 松下恵さん
第126回 図書ガイド&ライトアップ・イルミネーション情報
第125回 見えなくても使えるiPhoneワンポイントアドバイス 品川博之さん
第124回 2023年の展望と抱負
第123回 今年ゲスト出演いただいた方々のお話
第122回 映画の解説音声サービス Palabra株式会社 大橋奈々さん 細貝由依さん
第121回 Navilesタグシート アイ・コラボレーション神戸 北山ともこさん
第120回 日本ライトハウス展リポート
第119回 視覚障がい者歩行支援アプリ「Eye Navi」デモンストレーション コンピュータサイエンス研究所 高田将平さん
第118回 「この冬のファッションアドバイス」ライフシフトスタイリスト 吉川ちひろさん
第117回 「しかさぽボード」をご紹介。歩行訓練士 安河内尊士さん
第116回 BMXオリンピアンと乗るタンデムバイクチャレンジ 坂本章史選手
第115回 ラジオ大阪「話の目薬」のパーソナリティー 西村登代子さん
第114回 おーちゃんのオーロラ出遭い旅2022プロジェクト
第113回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第112回 視覚障害のプログラマー 熊澤明さん
第111回  アイコサポート 藤田玲子さん 日本ライトハウス 林田茂さん
第110回 「暗闇ドライヘッドスパについて」浅井純子さん
第109回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第108回 「ガイドヘルパーと利用者のマッチングでニーズにこたえる」株式会社おとも 鈴木貴達さん
第107回 「点字ブロックあれこれ」大崎工業 土谷高正さん
第106回 点字技能士 加治川千賀子さん
第105回 メガネのヨネザワ 福祉機器部門 本田孝文さん
第104回 「ブラインドメイクを世界に広げよう!」中島千恵さん
第103回 「サイドスタンドプロジェクト」パラ元ライダー 谷田光一さん
第102回 仕事サロン運営スタッフ(キララの会)的場孝至さん
第101回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第100回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第99回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第98回 パルコープ グループ「さざ波」 出原恵美子さん
第97回 視覚障害リハビリテーション協会 会長 和田浩一さん、事務局長 田中雅之さん
第96回 セアまりさん
第95回 PLAYERS タキザワケイタさん
第94回 ヴァンジ彫刻庭園美術館 学芸員 渡川智子さん
第93回 和歌山の白杖王子こと山崎浩敬さん
第92回 リンクス株式会社 shikAI開発 小西 祐一さん
第91回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第90回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第89回 万博博覧会2025UDガイドライン検討委員 海老澤 弥生さん
第88回 全盲のカフェオーナーを目指す 桂田 元太郎さん
第87回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第86回 ブラインドテニス支援 秋田浩司さん
第85回 MDSiサポート 井上直也さん
第84回 スタイリスト 吉川ちひろさん
第83回 舞台俳優 中川圭永子さん
第82回 甲冑武志 西郷 光太郎さん
第81回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第80回 新潟大学 渡辺 哲也教授
第79回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第78回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第77回 東京2020パラリンピック開会式セレモニーメインキャスト 武内美津子さん
第76回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第75回 有限会社ナチュラルデンタル 歯科技工士 田中 秀武さん
第74回 大阪府立大学 岩村 雅一准教授 独立行政法人 大学入試センター 南谷 和範教授
第73回 ちんどん屋 華乃家 ケイさん
第72回 大阪市立大学 今津 篤志先生
第71回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第70回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第69回 篠原電機 兼崎 暁美さん
第68回 ロービジョン・ブラインド川柳コンクール事務局 神田 信さん
第67回 株式会社サイエンス 海老沼さん
第66回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第65回 クライミングハウスオーナー 濵ノ上 輝さん
第64回 オーディオブック「言葉の花束」制作 石貫慎太郎さん
第63回 作曲家 村尾幸映さん
第62回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第61回 国立民族学博物館 グローバル現象研究所 准教授 広瀬浩二郎さん
第60回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第59回 日本ライトハウス情報文化センター 林田 茂さん
第58回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第57回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第56回 竹田と山口のときどき役立ちラジオ
第55回 株式会社 リモートアシスト 代表 藤井慎一さん
第54回 やわたメディカルセンター 看護師 橋本伸子さん
第53回 伊勢志摩バリアフリーツアーセンター 事務局長 野口あゆみさん
第52回 辰巳社会保険労務士事務所 辰巳周平さん
第51回 株式会社Ashirase 代表取締役 千野 歩さん
第50回 視覚障がい者ライフサポート機構“viwa”理事長 奈良 里紗さん
第49回 NPO法人 カラーユニバーサルデザイン機構 副理事 田中陽介さん
第48回 OTRAVELライター 榎戸 篤さん
第47回 てんやく絵本ふれあい文庫代表 岩田美津子さん
第46回 ブラインドセーリング 鏑木佐和子さん
第45回 ホーム転落をなくす会 副代表 原田 敦史さん
第44回 パラクライミング日本代表 濵ノ上文哉さん
第43回 メガネの金剛 認定眼鏡士 山内敦さん
第42回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第41回 大阪でタンデム自転車を楽しむ会 藤江徹さん
第40回 「ベルト君」開発 ARAZIN.Lab代表 神宮司 房義さん
第39回 落語家 半丸亭寿近さん
第38回 アイ・コラボレーション神戸 北山ともこさん
第37回 池田市福祉学習講師 海老澤やよいさん
第36回 日本ライトハウス エンジョイ!グッズサロン 松本一寛さん
第35回 スタイリスト 吉川ちひろさん
第34回 仲人礼子 榎戸礼子さん
第33回 「コロコロ号(ボックス)」 日下部麗さん
第32回 「コード化点字ブロック」金沢工業大学教授 松井くにおさん
第31回 株式会社Raise the Flag代表 中村猛さん
第30回 「見えない地球の暮らし方」色鉛筆編集部 石川佳子さん
第29回 全盲の旅写真家 大平啓朗さん
第28回 ミュージックベーカリー 川口育子さん
第27回 スマートスピーカー講師 園順一さん
第26回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第25回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第24回 きんきビジョン歩行訓練士 原田敦史さん
第23回 ブラインドスキー 西正次さん
第22回 論説委員兼点字毎日記者 佐木理人さん
第21回 鹿児島県視聴覚障害者情報センター 良久万里子さん
第20回 心理カウンセラー 田中桂子さん
第19回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第18回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第17回 公益財団法人NEXT VISION 和田浩一さん
第16回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第15回 ロービジョンライフ沖縄 本永美代さん
第14回 ブラインドボーリング 井上直也さん
第13回 日本視覚障がい者美容協会代表 佐藤優子さん
第12回 タンデム ひなた自転車協会事務局長 岩切純一さん
第11回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第10回 日本ライトハウス 林田 茂さん・松本一寛さん
第9回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第8回 色盲メガネTrue Colors代表 高橋紀子さん
第7回 パラリンピック柔道 銅メダリスト 松本義和さん
第6回 マインドボディフィットネス 梅田陽子さん
第5回 全盲の旅写心家 大平啓朗さん
第4回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第3回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第2回 竹田と山口の時々役立ちラジオ
第1回 竹田と山口の時々役立ちラジオ

IT情報アップデート

放送 10時30分から11時/14時30分から15時

視覚障害者用ソフトウェア、ハードウェア、補助用具の販売を行う丸信テックの青山金春さんが、パソコンやスマートフォンを安全で便利な使い方を丁寧に分かりやすく解説します。

出演 青山金春さん(視覚障害)

第406回 新しいMyEditについて その3
第405回 新しいMyEditについて その2
第404回 新しいMyEditについて その1
第403回 USB充電について
第402回 センスプレーヤーでandroidアプリBe My Eyesを使う
第401回 非常時の情報収集について 
第400回 JBSのホームページについて他 
第399回 パソコンの大掃除
第398回 迷惑メール対策 その2
第397回 迷惑メール対策 その1
第396回 NetReaderNeoのパスワード管理
第395回 MyNews でNHKプラスを聴こう その2
第394回 MyNewsでNHKプラスを聴こう
第393回 メールあれこれ
第392回 ICレコーダーの録音ファイルをDAISYに変換
第391回 iPhoneで使える紛失防止タグ
第390回 センスプレーヤーの概要 その5 スマートコネクト機能
第389回 センスプレーヤーの概要 その4 録音とFMラジオ
第388回 センスプレーヤーの概要 その3
第387回 センスプレーヤーの概要 その2
第386回 センスプレーヤーの概要 その1
第385回 パソコンにUSBマイクを接続する前に
第384回 遠くの人に読んでもらうには?
第383回 プレクストークでSDカードにバックアップ
第382回 NHKプラスでテレビ番組を楽しもう その2
第381回 NHKプラスでテレビ番組を楽しもう
第380回 快速ヨメールのクラウド認識
第379回 TVerでテレビ番組を楽しもう
第378回 プレクストークのウェブラジオ その2
第377回 プレクストークのウェブラジオ
第376回 ごみ箱を空にしよう
第375回 音声ソフトヒストリー その2
第374回 マイメールでできる迷惑メール対策 その2
第373回 マイメールでできる迷惑メール対策
第372回 パソコンでマイナポータルにアクセスしよう
第371回 Wi-Fiについて
第368回 音声ソフトヒストリーその1
第367回 PC-Talker10とNeoの違い
第366回 パソコンの状態がわからなくなったら?
第365回 PC-Talker10のサポート終了について
第364回 CDプレーヤーでDAISY図書は再生できるか?
第363回 Windows11のセットアップ その2
第362回 Windows11のセットアップ
第361回 ネットリーダーのナビゲーションキーについて その2
第360回 NetReaderのナビゲーションキーを使ってホームページ閲覧
第359回 MyBook Neoについて
第358回 MyReadで画像やPDFを保存しよう
第357回 今年でサポートが終了するソフトについて
第356回 JBSのオンデマンドを聴こう
第355回 USBでの充電事情その2
第354回 最近のUSB規格での充電事情
第353回 クラウドで年賀状を読もう
第352回  JBSのネット配信について
第351回  Windowsのプリンターについて その2
第350回 Windowsのプリンターについて その1
第349回 プレクストークでサイマルラジオを聴こう

誰もが誰かのサポーター なにわ体感!見たことないおおさか

放送 9時30分から10時/17時から17時30分

見えない人も、見えにくい人も、見える人も、お互いを知り、関心を寄せ合う、そんな「新しい視点」を楽しむ番組です。

出演 石川佳子さん(視覚障害)・福澤靖子さん・濵﨑雄三さん(視覚障害)・TARAさん

第60回 「ポテトサラダ作りが便利に。無印良品のマッシャー」
第59回 「72時間生き延びるヒントの紹介・その5&大阪観光局のパンフ隅々読み“摂津峡”」
第58回 「家の中の安全対策&資生堂ガイドメイクセミナーについて」
第57回 「72時間生き延びるヒントの紹介・その4&大阪観光局のパンフ隅々読み“難波八坂神社”」
第56回 「緊急時の携帯品」と「鯛めし」について
第55回 「72時間生き延びるヒントの紹介・その3&大阪観光局のパンフ隅々読み“竹内街道その2”」
第54回「視覚障害者の意見を取り入れて造られたバッグ「YUTAKURA BP」について、的場孝至さん」
第53回「72時間生き延びるヒント」の紹介 その2&大阪観光局のパンフ隅々読み「竹内街道 その1」
第52回 災害時に役立つグッズ「ヘルプバンダナ」&視覚障害者の映画鑑賞について
第51回「72時間生き延びるヒント」の紹介 その1&大阪観光局のパンフ隅々読み「法善寺横丁 その2」
第50回 非常用持ち出し袋&ハンバーガーの食べ方について
第49回 福澤の「ガイドヘルパーの立場からの災害対策」&備蓄品の「ローリングストック」について
第48回 大阪観光局のパンフ隅々読み「法善寺横丁」 
第47回 大阪観光局のパンフレットを隅から隅まで読んでみた(9)
第46回 ウクレレを教えてくれる「ガズレレ」の紹介
第45回 いつでもあったか 「フードウォーマープレート」&メルマガ色鉛筆・読者の集い オンライン交流会のお知らせ
第44回 大阪観光局のパンフ隅々読み「仁徳天皇陵古墳 その2
第43回 大阪観光局のパンフ隅々読み「仁徳天皇陵古墳
第42回 551蓬莱の「海鮮焼きそば 」がある時~ 「石川 ウクレレの先生になる」
第41回 安全・安心に歩く!靴の中敷きを紹介
第40回 大阪観光局のパンフ隅々読み「堺泉北臨海工業地帯」
第39回 「祝!アレのアレ」&大阪観光局のパンフ隅々読み「勝尾寺・マーブルビーチ」
第38回 即席のお吸い物は便利!&町内の行事に参加しよう!
第37回 視覚障害者の恋愛事情
第36回 大阪観光局のパンフ隅々読み「天保山マーケットプレイス」
第35回 早川住江さんインタビュー&「濵﨑はアレの瞬間、甲子園にいた
第34回 あんなキノコ こんなキノコ
第33回 クイックルワイパーのお話
第32回 大阪観光局のパンフレットを隅から隅まで読んでみた(2)
第31回 新パーソナリティ登場!
第30回 一目瞭然が無理なら、一問一答を重ねよう
第29回 おススメの「トンカツ以外で使う」とんかつソース
第28回  慣れるより慣れてもらう&サービスカウンターを活用しよう
第27回 「瀬戸内レモンオリーブオイルつゆ」&ソースはかけずに器でチョン
第26回 おススメのケチャップ&マイペーパーエプロン
第25回 暑い季節の味方!シャトルシェフ&冷感寝具
第24回 安心・安全「眉毛シェーバー」&暑い季節の「炊飯器フル活用」
第23回 鏡を見なくても失敗がない「メイク用品」
第22回 「なにわ体感!」リニューアル
第21回 大阪の台所で食べ歩こう
第20回 大阪おばちゃんを世界遺産にしよう
第19回 ちんどん屋さんと演奏を楽しもう
第18回 なにわのちんどん屋さんを体感しよう
第17回 スティールパンを奏でてみよう
第16回 ドラム缶の勉強をしよう
第15回 なにわの音を集めよう 新世界編
第14回 上方落語を体感しよう②
第13回 上方落語を体感しよう①
第12回 屋内用視覚障害サポートマットを体感しよう
第11回 のこぎりを演奏してみよう
第10回 森のパイプオルガンで地球を鳴らそう
第9回 高度化PICS整備交差点を体感しよう
第8回 折り鶴を作ってみよう②
第7回 折り鶴を作ってみよう①
第6回 お金の重さを体感しよう②
第5回 お金の重さを体感しよう①
第4回 551のHORAIがあるとき行ってみよう
第3回 大阪城でラジオ体操やってみよう
第2回 オンデマンドバスに乗ってみよう
第1回 コンセントカフェでリラックス

ここから下は過去の番組です

梅田陽子のMBFトーク

「第二の心臓ってどこ」15分
「ひざが痛いのよぉ」15分
マインドボディ フィットネス 15分
全身運動・基本編 15分

この道に生きて

村谷昌弘
 太平洋戦争のインパール作戦で負傷し失明。1948年に組織された視覚障害者の団体である日本盲人会連合の結成に加わった。以来、常務理事、副会長、1980年から20年間、会長として、以降は名誉会長として、今日ある日盲連の“顔”であり続けた。
 放送時間:各回60分(全5回)
 第1回
 第2回
 第3回
 第4回
 第5回
松井新二郎
 従軍中の負傷が原因で失明。1963年日本盲人カナタイプ協会(現日本盲人職能開発センター)を設立し、カナタイプ、オプタコン、盲導犬の導入をはかる。また盲人録音速記タイピストなど職域開拓につくした。1985年吉川英治文化賞。東京出身。日大卒。
 放送時間:各回60分(全4回)
 第1回
 第2回
 第3回
 第4回
関野光雄
 社団法人全日本鍼灸マッサージ師会 初代会長、1942年京都府立盲学校教諭、1978年明治鍼灸短期大学助教授。鍼刺激による深部体温の変化についての研究で、東邦大学大学院より医学博士号を授与される。
 放送時間:各回60分(全5回)
 第1回
 第2回
 第3回
 第4回
 第5回
本間一夫
 日本点字図書館の創立者。5歳のころ脳膜炎により失明。昭和15年自身の蔵書をもとに日本初の点字図書館を東京にひらく。点字の指導や点訳者の育成につとめ、点字図書、テープ図書の貸し出し、盲人用生活器具の開発や普及につくす。関西学院大学卒。
 放送時間:各回60分(全4回)
 第1回
 第2回
 第3回
 第4回

第64回全国盲人福祉施設大会

平成28年6月23日から24日までの2日間、埼玉県熊谷市のホテル ヘリテイジで開催された
社会福祉法人 日本盲人社会福祉施設協議会 主催 第64回全国盲人福祉施設大会

研修会「障害者総合支援法3年後見直し」について
厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 障害福祉課 課長補佐 照井直樹 氏による講演
放送時間:120分
シンポジウム「部会長が語るこれからの施設」
部会長によるシンポジウム
放送時間:90分

第25回視覚障害リハビリテーション研究発表大会

平成28年6月17日から19日までの3日間、静岡市のグランシップ静岡で開催された
視覚障害リハビリテーション協会 主催 第25回視覚障害リハビリテーション研究発表大会
大会テーマは "みんなで一緒に! Change and Union"

「眼科医と教育連携 Change and Union」
医療法人社団橘桜会 さくら眼科院長 松久充子 氏(大会長)による講演(28分)
「教育機関における合理的配慮の現状と課題 -教科書のアクセシビリティと大学における支援を中心に-」
慶応義塾大学教授 中野泰志 氏による講演(40分)
「ユニバーサルデザイン・プラスの発想~新しい楽しさと便利さを加えて~」
静岡文化芸術大学教授 谷川憲司 氏による講演(75分)

第69回全国盲人福祉大会

平成28年5月20日から22日までの3日間、青森市のリンクステーションホール青森で開催された
社会福祉法人 日本盲人会連合 一般社団法人 青森県視覚障害者福祉会 主催
第69回全国盲人福祉大会(青森大会)

研修会「障害者差別解消法をどう生かすか~施行後の課題~」
弁護士 田中伸明 氏による講演(90分)
研修会後の全体会議
第2日 5月21日(30分)
分科会後の全体会議
第2日 5月21日(30分)
大会式典
第3日 5月22日(67分)
大会議事
第3日 5月22日(53分)

大阪市視覚障害者福祉協会 第1回ロービジョン講座

平成28年5月28日に、大阪市天王寺区の市立社会福祉センターで開催された
一般社団法人 大阪市視覚障害者福祉協会 主催
第1回ロービジョン講座『医療からリハビリへのネットワーク「羽二重ねっと」に学ぶ!』

『福井県視覚障害者支援ネットワーク「羽二重ねっと」について』
第1部 福井県立盲学校理療科教諭 岡島喜謙 氏による講演(60分)
『医療からリハビリへのネットワーク「羽二重ねっと」に学ぶ!』
第2部 パネルディスカッション(60分)

公益社団法人NEXT VISION ロービジョンの集い


平成28年1月31日に、神戸市中央区の臨床研究情報センターで開催された
公益社団法人 NEXT VISION(ネクストビジョン)主催 ロービジョンの集い
シンポジウム『神戸発・未来型医療とロービジョンケア』

「神戸発・未来型医療とロービジョンケア」
第一部「神戸発・未来型医療とロービジョンケア」高橋政代氏、三宅 琢氏による講演
第二部「視覚障害者の就労について考える」「視覚障害者の暮らしについて考える」
放送時間:180分

大阪市視覚障害者福祉協会 IT講演会


平成28年3月6日に、大阪市天王寺区のホテルアウィーナ大阪で開催された
一般社団法人 大阪市視覚障害者福祉協会 主催
IT講演会『視覚障がい者のIT活用の現状と課題』

「視覚障がい者のIT活用の現状と課題」
静岡県立大学教授 石川 准 氏による講演(90分)

平成27年度 視覚リハ協会 研修会


平成28年3月20日に、大阪市の日本ライトハウス情報文化センターで開催された
視覚障害リハビリテーション協会主催の平成27年度研修会
『災害時に専門家ができること、すべきこと~準備はできていますか、していますか~』

「防災・減災としての視覚リハ」(阪神大震災から20年を過ぎて)
神戸アイライト協会 森 一成 氏による講演(45分)

京都ライトハウス2015年度医療関係者向け研修会

平成27年12月13日に、京都ライトハウスあけぼのホールで開催された
『2015年度 医療関係者向け研修会』
「見えない・見えにくい患者さんのために―医療と福祉の連携をめざして―」

「ロービジョン外来を担当して気づいたこと」
 大阪医科大学付属病院 眼科 視能訓練士 中村桂子 さん による講演(75分)
「眼科では聞けない 患者さんの思い」
 視覚障害当事者 井上恵美 さん による講演(30分)

第17回日本ロービジョン学会学術総会

平成28年8月26日から8月28日までの3日間、新潟市の朱鷺メッセで開催される
第17回日本ロービジョン学会学術総会

広報番組
出演は、日本ロービジョン学会会長の石井雅子さん、事務局の張替涼子さん。
聴き手は、JBS日本福祉放送の川越利信です。
放送時間:45分

4ショク会

4ショク会の模様

以上で本文は終わりです。