現在位置は、トップページJBSフォトアルバムです。
かずくん、ちんどん屋さん体験
2023年3月11日
JBSの人気番組「なにわ体感!見たことないおおさか」。全盲のリポーターかずくんが、ちんどん通信社さんを訪ねました。社長の林幸治郎(はやし こうじろう)さんに、ちんどん屋の歴史やご本人のプロフィール、チンドン太鼓の演奏の仕方などを、メンバーの竺原みなみさんからは、いい音を出す苦労や口上(こうじょう)の難しさなどをお話しいただきました。
そして、いよいよ演奏体験。学生時代のバンド経験から打楽器が好きなかずくん。林さんのチンドン太鼓と竺原さんの笛に合わせて、ゴロスという大太鼓を叩きました。
写真は、左から林さん、チンドン太鼓を担いだかずくん、竺原さん。
●ちんどん通信社さんのブログに紹介していただきました
https://tozaiya.co.jp/blog/
●JBS公式ツィッターで動画をご覧いただけます
https://twitter.com/JBS79990209/
●放送は2回に分けてお届けしています。
第2回放送
3月11日より17日まで11時から11時30分
第1回放送
オンデマンド放送でお聴きいただけます。
全盲のピアニストをゲストに迎え
「竹田と山口のときどき役立ちラジオ」
2023年3月4日
JBSの人気パーソナリティの二人が軽快なトークで進行する「竹田と山口のときどき役立ちラジオ」。
2022年5月に行われた「第1回パラ国際音楽コンクール」で見事ゴールド賞(グランプリ)を受賞した全盲のピアニスト兵藤崇彦(ひょうどう たかひこ)さんをゲストにお迎えしました。コンクールの話、どのように曲をマスターするのか、ピアニストとしての今後の活動などをお話しいただきました。
写真は、リモートで番組収録中の様子。左上はパーソナリティの竹田幸代(たけだ ゆきよ)、下は同じく山口成志(やまぐち せいじ)、右下は兵藤崇彦さん。
[兵藤崇彦さんプロフィール]
先天の視覚障害。5歳から高校生までスズキ・メソードでピアノを学ぶ。現在は大阪市内の会社に勤務しながら、コンテスト参加やミニコンサートなどの活動を行っている。
●コンクールで演奏される兵藤さんの動画
https://youtu.be/EMyP2IwlKvg
●第1回パラ国際音楽コンクール公式サイト
https://m-compe2022.para-artist.org/
ドラム缶メーカーを訪ねて、
スティールパンを叩いてみた
2023年2月25日
JBSの人気番組「なにわ体感!見たことないおおさか」。全盲のリポーターかずくんの体当たり取材で、ダイカン株式会社さんにおじゃましました。いろんな種類のドラム缶を触らせてもらったり、製造方法を教えてもらったり。そして今回の体感は、スティールパンの演奏。この楽器の本場、中米の島国トリニダード・トバゴでは、高品質な同社製のドラム缶を楽器に加工して世界に輸出しているそうです。放送では、スティールパンと言えばという楽曲もお楽しみいただけます。
写真は、役職に関わらず「さん付け」で呼び合う社員の皆さん。その笑顔から自由闊達な社風が伺えます。左から、豊田さん、かずくん、社長の吉岡さん、東野さん、坂本さん。かずくんの前にあるのがスティールパン。
●ドラム缶メーカー ダイカン株式会社
https://www.daikan-d.co.jp/
●放送は、2月25日より3月3日まで11時から11時30分まで。オンデマンド放送でもお聴きいただけます。
https://www.jbs.or.jp/on-demand/on-demand.html
落語好きの方も馴染みのない方も必聴!
2023年2月21日
JBSの人気番組「なにわ体感!見たことないおおさか」。視覚障害者の落語家、桂福点さんをスタジオに招きました。
それはそれは面白い。弟子時代の話、小噺披露、音真似(ホントにお酒を飲んでるみたい!)、一転、自ら理事長を務める生活介護施設の話あり。30分では収まらず2週続けての放送となりました。オンデマンドにて放送中です。
写真は、桂福点さんとかずくん。
[桂福点さんプロフィール]
中学生で視力を失う。大阪芸術大学卒業後、1996年桂福団治に弟子入り、2009年桂福点に。寄席への出演や講演活動のほか、点字毎日新聞への連載執筆も行う。
●桂福点公式サイト https://fukuten.info/
●障害者生活介護事業所「お気楽島(おきらくじま)」https://www.okirakujima.com/
●オンデマンド放送 https://www.jbs.or.jp/on-demand/on-demand.html
公益財団法人ALSOKありがとう運動財団様から多額の助成金を頂戴いたしました
2023年1月31日
綜合警備保障株式会社 梅田支社の方々が視文協本部にお越しになり、贈呈式が行われました。いただいた助成金は、放送事業における障害者福祉のために有効に活用させていただきます。
写真は、1月31日、綜合警備保障株式会社 梅田支社の藤野秀樹支社長から助成金目録を受ける川越利信理事長。
貼って剥がせる、何度も使える点字サポートマット 2023年1月30日
JBSの人気番組「なにわ体感!見たことないおおさか」。屋内用視覚障害サポートマット「ほたる」を販売する株式会社清和産業さんに、パーソナリティのかずくんがおじゃましました。
点字ブロックがないところに簡単に敷設できること、貼ったり剥がしたり何度も使えること、また製造時の苦労や工夫など、清本社長のお話を聞きながら感心しきりのかずくんでした。
写真は、清本社長とかずくん。
●屋内用視覚障害サポートマット「ほたる」https://www.seiwasangyo.com/c/
onlineshop/gr175/hotaru
●「なにわ体感!見たことないおおさか」は、オンデマンド放送でもお聴きいただけます。